JAPANESE CRAFTS BUSINESS

日本の伝統美と匠の技を世界へ

弊社は、日本が誇る匠の技と深い歴史が息づく「本物」の伝統工芸品・名産品を厳選し、海外の皆様へお届けする「日本精選逸品」事業を展開しております。金の輝き、磁器の華やぎ、酒蔵の魂、硝子のきらめき―。日本文化の神髄とも言える至高の品々を、確かなルートでご提供いたします。

私たちは単なる商品の輸出入を超え、「日本の美意識と匠の技の価値を伝える架け橋」となることを目指しています。産地直結の信頼できるパートナーシップのもと、その品質と正当な価値を守りながら、海外市場において真に価値ある「日本製」をお届けします。

金沢箔

金箔工芸品 (金沢産を中心に)

世界最高品質とされる金沢金箔の輝き。薄さと強靭さを兼ね備えた金箔を使用した、屏風、器、アクセサリー、装飾品など。

日本の「加賀百万石」の文化が生んだ極上の輝き。空間を一瞬で格上げする美術品的価値と、縁起の良さを海外市場へ。

九谷焼

石川県発祥、五彩(緑・黄・紫・紺・赤)の鮮やかな絵付けと大胆な構図が特徴の磁器。食器、花瓶、装飾品など多岐にわたる。

400年の伝統が育んだ華やかで力強いデザイン性。日常使いから贈答用まで、日本の色絵磁器の最高峰の一つとして。

日本酒

歴史ある酒蔵(佐々木酒造)が醸す、米・水・麹・技に徹底的にこだわった銘柄 聚楽第(じゅらくだい)。蔵元の哲学が詰まった味わい。

「百年の技」が生み出す深みと複雑味。本物の日本酒の奥深さ、季節感、食文化を体感できる高品質な酒蔵直送の逸品。

江戸切子

江戸切子

東京都指定伝統工芸品。ガラスの表面に繊細なカットを施し、光の屈折で華麗な模様を映し出す工芸品。グラス、ワイングラス、花瓶、置物など。

江戸時代から続く職人の手技が生む、光とガラスの芸術。実用性と美術的価値が融合した、洗練された日本美の象徴。

弊社の強み

1.厳選された「本物」のみ: 産地やメーカーと直接提携し、伝統的技法と高品質を保証された正真正銘の工芸品・名産品のみを取り扱います。

2.産地・匠への深い理解: 単なる商品ではなく、その背景にある歴史、文化、職人の想いを理解し海外のパートナー様・お客様へ正確に情報発信します。

3.安定供給と信頼性: 確かなサプライチェーン構築により、安定した供給と品質管理を実現。ビジネスパートナー様の信頼にお応えします。

ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
輸出に関するご相談、カタログ請求、サンプル手配など、承っております。